忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 10:20 】 |
お弁当♪
毎朝、旦那が仕事の日であればお弁当を作って持たせてる私・・・。旦那も帰ってきて空の弁当箱を出しながら一応「ご馳走様。」って言ってくれる。
少し前までは、帰ってきてもカバンの中にお弁当箱をしまいっぱなしで、放っといたら次の日までほったらかしだったのね。
あんまりにも失礼じゃないかなって思って、きちんと伝えて、それでも治らなかったから、知らん顔してお弁当持たせなかったりとかしたのね。逆切れもされたけど、でも最近ではきちんと出してくれるようになってきました★

お弁当を作るのって全然苦痛じゃないんだよね。でも、きっとそれってお母さんを見てたからだと思うんだよね・・・。私のお母さんね、多いときで5個のお弁当を作ってたの。お父さんとおじいちゃん、私と弟と自分の・・・。すごいよね。それでも、「大したことない。」って笑ってた。「1個作るのも5個作るのも同じだ。」って。笑
違う気がするけどなぁ・・・。笑

だから、私にもいつの間にかお弁当作ることを苦痛だと思わない気持ちが身についたんだろうなぁ・・・。

あとね、お弁当に関しては、もう1つエピソードがあって・・・。母はね、結婚してから父が仕事の日は毎日お弁当作ってるのね。28年になるけど、1回も欠かしたことないみたい・・・すごいよね、それだけでも。
でも、それって母がすごいって感じでしょ??じゃなくて、父もすごいんだってば・・・。何がすごいかって言うと、今まで作ってもらって、会社で食べるでしょ??そしたら、きちんとお弁当箱洗って持って帰ってくるんだって!
母はお弁当作りを欠かしたことないけど、父は食べたお弁当箱をしっかり洗うことを欠かしたことないんだって・・・。
作ってくれた母への感謝の気持ちっていうのを感じられるよね・・・。その話を初めて聞いたのは小学生の頃で、それからもずっとこのやりとりって続いてるからね・・・。父と母が理想の夫婦って思ってる理由は、こういうところなんだなぁ・・・。いい話じゃないですか??

旦那にそこまでやってくれとはいわないです。言ってやらせるのは真心じゃないですもんね!!でも、そんなことしてくれる旦那様がいるって・・・両親だけどさ・・・母が羨ましいよ・・・。素敵な旦那様を持ったよね~・・・。
PR
【2012/04/05 09:55 】 | 未選択
生活リズム
自分の今毎日しなければならないことがあるとして、それの優先順位をまず立てる。で、その優先順位に従って、何をいつやればいいかっていうのを決めて、まず試してみる。それで、自分の思うようにできれば合格。でも
どうしても「何か違うな。」って思っちゃうようならそれはきっとまだ改善の余地があるんだって思う。

私の自分の生活リズムの作り方って毎回こんな感じ。自分の環境が何か変わるたびにそれに順応しようとして何かしらを変化させてる。起床時間とか、就寝時間とか。家事のタイミングとか・・・。
で、何か気に入らないなって思ったら翌日から改善したりしてね。大体そんな感じだから、少し前までは1日が24時間じゃ足りないって思ってたんだけど、そんなこともなくなってきて・・・。ちゃんと24時間以内に納収められるようになってきたよ。笑
もしかしたら、またこの先何かまた死活に変化が訪れたとしたら、生活リズムを変えるための計算をして、すぐに実行するって日がくるんだろうけどね。

自分の時間はあくまで自分の時間。って私は思うのね。子供のために生きようと、旦那のために生きようと、私が生活してる「時間は私の時間なんだよね。だから、一息つく時間って絶対あっていいと思う。休みなく1日中動き回ってる必要なんてないし、何もせずにボーっとしてないといけない時間があるのももったいないって思う。
だから、自分の時間を1番有効に使えるようにするための計算とか計画って大事だと思うんだよね・・・。時間って今までそんな真剣に考えたことも無かったけど、大事だし貴重だなって思うようになったもん。
自分の時間を好きなだけもてあまして使ってた、母になる前、妻になる前には、こんなこと考えたことも無かったからなぁ・・・。
結婚して母親になって、ちゃんと成長できてるのかもしれないな・・・。私。
【2012/04/04 11:17 】 | 未選択
ネットで見た画像
何か、暇な時間に携帯で色んなサイトを見て回ってたら、1つの画像を発見したのね・・・。その画像は、神社の絵馬に書いてある願いごとを写したものだったんだけど、そこに書いてあった言葉がまぁひどかったんだよね・・・。笑
“年収50万くらいで単身赴任でなかなか帰ってこない夫が欲しい”みたいなことが書いてあって・・・。男性からしたら、笑えないですよね~・・・。世の女性がこんなこと考えてるって知ったら、結婚とか尻込みするよ、絶対。私が男だったら、絶対「女なんて信用できない!!」って思うもんさ。笑

でもね~・・・。本音を言ってしまえば、女性の気持ちも分かるかも。もし、これを書いた人が既婚者なら・・・の話だけどね。まだ結婚してなくてこんなこと書くのはちょっと私には理解できないかなって感じだけど。
だって結婚って聞いただけでウキウキしてたもん、私も。結婚するまでは。

いつまでも新婚気分でっていうか、恋愛していたいなって思ってたけど、無理だね~!!!笑
ましてや、結婚してすぐに妊娠して子供が生まれたら、何かもう絶対無理だね~・・・。笑
私がいけないんだと思うんだけど・・・。全部、100%私のせいだとは思ってないけどね。でも、子供の方ばっかりに目がいくし、かまうにしても子供をかまうしね。旦那さんはほったらかしって状況になっちゃうもん。

きっと、そんな夫婦ばっかりじゃないと思うよ?子供がいても、恋人気分でいられる素敵な夫婦って絶対いると思う。でお、ある程度の絆ができてから、子供が生まれないと無理なのかなって。
そういう伊豆名ができるまでって別に付き合った長さとかじゃないと思うんだけどね。でも、何かがないと、私たちみたいになっちゃうのかなって思う。
そして、それって結構簡単に結べる絆に見えて、実はかなり難しいんじゃないかって思う。

さっきも言ったけど、私一人の努力でどうこうなるものではないと思うし、私一人が頑張っても、旦那にその気がなければ、多分反対に悪化していくだけだと思うんだよね。
で、子供が成長するのを待って熟年離婚とか。もしくは即座に離婚とか・・・。
離婚が悪いことだとは絶対に思ってない。1つの手段だと思うよ、最終的な。

けど、やっぱり幸せになりたいもん。自分で選んだ人だし・・・。だから、まず努力しないといけないよね。2人でちゃんと話し合って。
子供がいるなら尚更だよね。子供にとって1番幸せなことは、両親が仲がいいコトだって聞いたことがある。私の両親は仲が良いから、確かに私も弟も幸せだったもん。
子供第一で考えてあげられる母親になりたいな。


何か難しいっていうか、真面目な話になちゃったね。笑
あんな画像がこんな展開に・・・。笑
まぁいっか!!
【2012/04/03 10:55 】 | 未選択
声が出ない・・・。
普通に喋ることはできますし。別に病気ってわけでもありません・・・。
じゃあ何で声が出ないのかというと・・・。まぁ、花粉のせいもあって喉が傷んでるんでしょうけどね・・・。
高い声が出ないんですよ・・・。本当に出ない・・・。
カラオケに行く機会があるわけでもなし、歌うと言ったら家で鼻歌ぐらいなもんですけどね、それでも、歌うことっていうのは私にとってとても大切なことなんです・・・。
なんてまるで歌手みたいなこと言ってますけどね。笑

ストレス解消法にもなるし、気分転換にもなる。歌には結構自信もあるんです。笑
でね、普段高い声なんていくらでも出るんですよ。洋楽隙なんで、Mariah Careyとかよく歌うんですけど、余裕で出るんです・・・。でも・・・今は・・・。裏返ります・・・。

出産後、なまってた喉をどうにか元に戻してからほんの何ヶ月かでまた喉がこの状態・・・。考えてみれば、毎年この時期はこんな感じだったっけ。
つまらないんですよね・・・好きな歌を思いっきり歌えないって。歌うことをストレス解消法にしてた私からしたら、歌うことによって余計にストレスを貯めてしまう結果になるんですから・・・皮肉というかなんというか・・・。笑

この私の喉の不調は、花粉の時期が終わるまでなので、梅雨に入るまでですね・・・。長い・・・。
で、終わった頃には、また喉がなまりまくってるっていう感じなんだろうか・・・。笑

何度でも元に戻しますけどね。またカラオケで思いっきり歌える日がくるまで!!笑

それにしても・・・カスカスの鼻声・・・かっこ悪いにもほどがある・・・。杉花粉は終わったはずなのになぁ・・・。
もしかして・・・風邪??だったら色々困るなぁ・・・。
【2012/04/02 14:53 】 | 未選択
携帯がガンダムのモビルスーツに・・・
友達の携帯をみてみると一瞬でわかるくらいのガンダム一色になってました。ケータイはガンダムケータイ、ストラップもそんな感じで待ち受けもガンダムきせかえでアレンジされていてどこからどうみてもガンダムカフェもいったことあるでしょ?とわかるくらいのデザインです。
友達いわくこのガンダムには毎月10万くらいお金かけてるらしいです。確かにこの友人の家にいったときにみたコレクションのガンプラはものすごく多かったですね!しかもカッコイイ!その時1個頂戴?って言ったら絶対にダメ・・と即答で断られました。
しかしガンダムに月に10万ってそれはかけすぎですよね。といいますかガンダムのどこに10万かけてるんでしょうかね。携帯を毎月に違うデザインにきせかえしているということですがそれでも500円。ガンプラも毎月2個かってるらしくそれでも8000円とか?残りは?って聞きたいですが、ちょっと怖かったので聞けませんでした(笑
人の趣味ですからね。そこに楽しさがあるならそれでいいのかな?とも思います。
それにしてもガンダムの人気っていまだに凄いんだな~って感じました。
【2011/07/08 18:12 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>